2015年3月28日土曜日

2/11ママカフェ@宇都宮、大盛況!ありがとうございました!

2/11(水)ママカフェ@宇都宮、終了しました。
共同主催になってから初めての開催で、様々な心配・不安もありましたが、
おかげさまで、満員御礼の大盛況でした!
(窮屈なくらいでしたね。ぎゅうぎゅう詰めでの受講、すみませんでした。)
 
中には、
「午前中の回を聞いたら、午後の回も聞きたくなりました。このまま残ってもいいですか?」
という初参加の方がいらっしゃいました。
それも2名も!!
驚きつつも、とっても嬉しかったです!
やっぱり、ママカフェ・キム兄のパワーは凄いですね。
 
約4か月ぶりの開催でしたが、リピーターの方も多くご参加頂きました。
「開催してくれてありがとう!」という何とも嬉しいお言葉も頂き、次回開催へのモチベーションもぐぐっと高まります!

午前の「ママパパのタイプ別 子育てを楽しくする方法」では、簡単なチェックシートを使用して、自分のタイプを知り、自分自身が求めているものは何か?を確認していきました。
自分のタイプに納得したり、意外だな、と思ったり。
皆さん様々な反応を示していらっしゃいました。
そして、ほぼ全員の方がおっしゃっていたのが、
「これ、帰って旦那にさせてみよう!」、です(笑)。
夫婦関係をより深めていく一歩になると良いなあ、と思いました。
 
午後は「叱り方で悩むママパパの助けになる考え方」で、
「叱る」という行為以外で、どのように子供と関わっていくか、
グループで話し合ったり、その意見をキム兄に分析して頂いたり。
そういったワークの時間を多くとることにより、受講者同士のコミュニケーションも深まった時間でした。
 
ママパパ達がこのように学んでいる間、お子さん達は託児ボランティアの方たちと
とても楽しそうに遊んでいてくれました。
大人数の子供たちをたった二人で見てくれていたボランティアさんには、感謝してもしきれないほどです!
 
予定時間を少々オーバーしてしまうくらい、講師のキム兄も熱く熱く語ってくれました。
 
 会場の「まちぴあ」の方々のご協力もあり、とても良い雰囲気で開催することが出来たのではないかと思います。
また、会場の片づけ等にご協力頂いた参加者の皆さま、どうもありがとうございました。
 
グループを結成してから、初めての主催でしたが、元主催の小川さん、キム兄、その他たくさんの
方々のご協力により、成功させることが出来たと思います。
それぞれ小さい子供たちを連れていたので、至らぬ点も多々あったと思いますが、
これからも皆さんと一緒にママカフェで楽しく学びを深めていけるよう、努力していきたいと
思います!
 
ママカフェ@宇都宮、これからもどうぞよろしくお願い致します!
 
 
 
 
 
 

 

2015年3月3日火曜日

2/11開催ママカフェ@宇都宮 アンケート回答:その1(初参加の方より)

アンケートへのご回答、ありがとうございました!
初参加の方、リピーターの方、それぞれ貴重なご感想、ご意見を頂けました。
自分以外の方の感想を読むことで、いろいろ思い返したり、また新たな気付きもある
かもしれません。

まず、初参加の方のご感想を紹介させていただきますね。


☆2人目を出産後、心に余裕がなくなんとなくバタバタ過ぎていく毎日でした。
 特に上の子に対しての気遣いがなくなっており、思い通りにいかないとイライラしていましたが、
 キム兄の話を聞いて子供を自分の都合がいいようにコントロールしようとしていたと気がつきました
 
 掃除や食事の支度がおろそかになってもいい、かけがえのない今の時間を精一杯子供と向き合い、
 自分自身も楽しんで子育てしようと思えました。


☆今回初めて参加しました。3歳の女の子と0歳の男の子がいます。
 今までは何かあると叱ってしまっていて、子供はそれに反発して言うことを聞かない、
 どうしたらいいのだろう…と悩んでいました。
 ママカフェに参加して、自分が出来る限り叱る以外の対応をとること、
 子供とがっつり遊ぶ時間を作ることを意識しました。
 
 これまでも色々工夫してきたつもりだったし、正直そんなに上手くいくのかなぁと半信半疑でしたが、
 子供が反発することがぐんと減ってイライラすることも減りましたし、自分でやることも増えました
 もちろんまだイライラしてしまったり、上手くできないなと感じる場面はありますが、
 これからママカフェに参加してもっと学んでいけたらなと思います。


☆行って良かった、これが一番の思いです。最近特にこれでいいのか?いや、良くないだろう、
 でもどうしたらいいのか? と悩んでいることがあったので。

 やっぱり良くないことが分かってショックでしたが、改善方法を知り早速帰ってから実践。
 でもなかなかそう簡単にはいかないのが現実でしたが、何より疑問を持って知ることが
 先ず必要で、自分の子と自分にしっくりくるやり方をこれから楽しみながら探していこうと
 思えるきっかけになりました。
 参加された皆さんの生の声を聞けたことも励みになりました。


☆私と子供達にとって、とても重要な分岐点となりました。
 この講演を聞いていなかったら、私達の親子関係は破綻していたかも
 自分を抑えられず、感情に任せて子供達を叱り、あれやこれやと指示を出している自分…
 寝顔を見ながら毎日自己嫌悪…
 小1の長女は指示まちっ子になりつつあるうえ、自己中心的。
 4歳の次女は、理解力はあるものの思い通りにならないと攻撃的。

 キム兄の話を聞いて、うなづきがとまらず、時間がとても短く感じました。

 私に足りなかったのは、子供との共同作業。
 子供達だけで何かをしていられるので、ほとんど一緒に何かをすることがありませんでした。
 その結果、もらってました、「大好きお手紙」…

 このままではいけない、本気で思いました。

 幼稚園小学校ともに、特に朝、時間の制約があるので、全く口出ししないというわけにはいきませんが、
 「人はコントロール出来ない」どうすれば動くのかと考えることをやめたことで、
 結構ストレスが減りました。
 今は、二人の子供達の愛情メーターを増やすべく奮闘中です。
 
 「命令すると余計動かない」に、一番戸惑っているのは、夫かもしれません。


☆今回はママカフェ@宇都宮に参加させていただき、ありがとうございました。
 子ども関係の仕事をしているときは講習会によく行っていましたが、自分が親になり2年。
 考えるより試した方がいい!と思い始め、今回も参加を迷ったのですが…
 友人が薦めてくれたので、参加しました。

 友だちに手が出たり、気に入らないとひっくり返るし、とにかく激しい性格の息子。
 私も赤ちゃんのときから怒り方が激しかったので、そのせいかな…と思っていました。
 でも、今回、怒ったりどなったりするのは子どものことを考えているから、といっていただき、
 涙が出そうでした。
 
 そして、子どもも夫婦も、タイプが違うということ
 わかっているつもりでも、これが普通…と思ってしまっているということ。
 まさにその通りでした。
 5つの欲求の強さのお話が、すごくわかりやすくて、気持ちが軽くなりました。

 2歳2ヶ月、ほんの少しだけ落ち着いてきた息子。
 やっと言葉が出始めて、やっと気持ちを伝えられるようになり、
 本人もほっとしているのでしょうね。おしゃべりが止まらないのは、そのためかしら…。
 
 これから来るイヤイヤ期は、子どもにとっては調整の時期と教えていただきましたが、
 息子と私の今までを調整する時期でもあるように感じました。
 なんて言っているのも、今はまだその時期が来ていないからだと思いますが…
 また悩むときは、お話を聞くことができたらと思います。


今回初めてママカフェに参加し、母、というだけでなく、自分を振り返ることで、
 気負わず自分なりの子育てをするヒントをいただきました。

 親子の絶対的な関係の中で、私もまさに支配的に子どもと接し、
 母親のイメージとうまくやりきれない自分との間で葛藤してました。

 自分と子どもは違う、人をコントロールできないと認知することが大事、
 という言葉に改めてハッとさせられました。
 うまくやりきれない自分のまま子どもに向き合っていても何か不完全燃焼のまま...
 何かを与えることから出発する子育てではなく、一緒に遊んだり、時間を共有することで、
 気持ちを分かち合うことから出発する子育てに少しずつシフトしていけたらと思います!

 木村先生から、前向きに子育てを、毎日を過ごすパワーをいただきました。ありがとうございました。
 

☆講演開始から、「子供にちゃんとして欲しいと言い続けると親子の関係が崩れる。」と言う話を聞き、
 ハッとしてしまいました。
 午前午後と講演を聞いたのですが、内容の濃い時間でした。 
 
 とにかく今は、子供との関わりを充分にとり、愛情メーターを満タンにしていくことを第一に考え、
 子育てをしていこうと思いました!


こんなにいろいろな想いを感じて頂き、本当に嬉しいかぎりです。
(私たちはキム兄をお呼びして、セッティングしただけですが・・・こう書くと、まるで自分が講演したかのようになってしまいますね:笑。)

一度の受講だけでこのパワー、「ママカフェ:キム兄」の凄さですね!
次のママカフェ開催、主催の私たちが、一番楽しみにしているかもしれません!